お届け先を選択

ウィズ・ザ・ビートルズ

4.8 5つ星のうち4.8 3,199個の評価


【まとめ買いフェア開催中】よりどり2点以上で5%OFF
アウトドア用品、ファッション、食品・飲料、母の日ギフト、父の日ギフト関連商品など、10万点を超える対象アイテムからよりどり2点以上で5%OFF。 セール会場はこちら

曲目リスト

1 イット・ウォント・ビー・ロング
2 オール・アイヴ・ゴット・トゥ・ドゥ
3 オール・マイ・ラヴィング
4 ドント・バザー・ミー
5 リトル・チャイルド
6 ティル・ゼア・ウォズ・ユー
7 プリーズ・ミスター・ポストマン
8 ロール・オーバー・ベートーヴェン
9 ホールド・ミー・タイト
10 ユー・リアリー・ゴッタ・ホールド・オン・ミー
11 アイ・ウォナ・ビー・ユア・マン
12 デヴィル・イン・ハー・ハート
13 ナット・ア・セカンド・タイム
14 マネー
15 (エンハンスド)ウィズ・ザ・ビートルズ:ミニ・ドキュメンタリー映像

商品の説明

内容紹介

世界を変えたザ・ビートルズオリジナル作品14タイトルを最新サウンドで!
初のCD化(1987年)以来の新訂リマスター遂に登場!

―初回生産限定盤―
・初回限定スペシャル・パッケージ
・CDエキストラ仕様

【ボーナス映像付】CD-EXTRA仕様(字幕付)・・・アルバムにまつわるレア映像、未発表映像、スタジオでの会話等から構成された約5分間映像
【仕様】初回限定スペシャル・パッケージ
【アートワーク】オリジナルLP同様
【ブックレット】オリジナル・ライナーノーツ、写真、ヒストリカル・ノーツ、レコーディング・ノーツ
※初ステレオ化。オリジナル・ステレオ・ミックスをリマスター。
●日本ライナーノーツ:歌詞・対訳、英国ライナーノーツ翻訳、日本オリジナル解説



伝説の確立。デビューの年の衝撃第2弾。1963年11月22日発売(英)
ファースト・アルバムを1位の座から蹴落としたのがこのセカンド・アルバム。オリジナル8曲、カヴァー6曲((6)(7)(8)(10)(12)(14))、軽快なロックンロールに始まり、シャウトでしめる前作の方向性にのっとった形だ。1作めで実績が認められ、2か月の制作期間がおかれている。全体にヴォーカルも演奏も荒けずりで、オリジナルもこれといった有名な曲はないが、光を放ち始めたダイアモンドといった印象がある。チャック・ベリーに代表されるR&Bからマーベレッツのようなハーモニーに重点をおいたコーラス・グループまで、幅広い指向性とサウンドのルーツを探ることができるのもこのアルバムの特徴であろう。ハーフ・シャドウで4人の顔を浮かびあがらせたモノトーンの斬新なジャケットは、アメリカや日本でのファースト・アルバムにも使われ、初期のビートルズを象徴する写真となっている。30万枚という予約枚数の新記録を樹立。イギリス初のミリオン・セラーにも輝いている。

Amazonレビュー

伝説の確立。デビューの年の衝撃第2弾。1963年11月22日発売(英)

ファースト・アルバムを1位の座から蹴落としたのがこのセカンド・アルバム。オリジナル8曲、カヴァー6曲((6)(7)(8)(10)(12)(14))、軽快なロックンロールに始まり、シャウトでしめる前作の方向性にのっとった形だ。1作めで実績が認められ、2か月の制作期間がおかれている。全体にヴォーカルも演奏も荒けずりで、オリジナルもこれといった有名な曲はな いが、光を放ち始めたダイアモンドといった印象がある。チャック・ベリーに代表されるR&Bからマーベレッツのようなハーモニーに重点をおいた コーラス・グループまで、幅広い指向性とサウンドのルーツを探ることができるのもこのアルバムの特徴であろう。ハーフ・シャドウで4人の顔を浮かびあがら せたモノトーンの斬新なジャケットは、アメリカや日本でのファースト・アルバムにも使われ、初期のビートルズを象徴する写真となっている。30万枚という 予約枚数の新記録を樹立。イギリス初のミリオン・セラーにも輝いている。

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 製品サイズ ‏ : ‎ 14.2 x 1 x 12.5 cm; 100 g
  • メーカー ‏ : ‎ EMIミュージックジャパン
  • EAN ‏ : ‎ 4988006873476
  • 製造元リファレンス ‏ : ‎ TOCP-71002
  • 時間 ‏ : ‎ 33 分
  • レーベル ‏ : ‎ EMIミュージックジャパン
  • ASIN ‏ : ‎ B00267L6SA
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.8 5つ星のうち4.8 3,199個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.8つ
5つのうち4.8つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
3,199グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
挑戦者としてのthe beatles
4 星
挑戦者としてのthe beatles
 自分の家にあったのは、ジャケがカラーの国内編集版のWith The Beatlesだった。曲順が違う両者を聞いていると印象が全く違うことに驚かされる。編集版はA面の#1がAll myLoving #2がPlease Mr. Postmanで#7がTill There Was Youでおわる。B面は#8のRoll Overで始まり、#9にMoneyが続き#14のYou've Really Got Hold On Meで終わる構成であった。 オリジナルとは全く異なりヘーンにsmartなのである。お行儀がいいというか、流れに乱れがないのである。いかにも日本の編集者の卒のない良識に守られた並びになっている。そこでオリジナル盤に立ち返ってほしい。当時の4人の荒々しさ、不敵さがいやが上にも感じられてしまう。何といっても最終曲がMoney(カネ)で終わるのである。当時カネという曲でアルバムを締めくくるアイドルグループなんざぁ、まずあり得ないしそれこそ前代未聞てやつだ。Johnはマジで「カネをよこせ!」と怒鳴っていたんだと思う。そうでないとあの迫力はだせないだろう。(現実に彼は、3年ほど前までは万引き、カツアゲをやっていたらしいのである)「愛こそすべて」とは言わずに真逆の「カネをだせー!」と叫んでいたのである。そしてそれを正式な声明としてアルバムの最後に放り出したのである。いやはや、凄いとしか言えない。当時のJohnの有り得ない亢ぶり(たかぶり)がグループを引っ張ってトップにまで押し上げたんだろうと思う。 このアルバムは、そんな時期の上昇中・挑戦者としてのbeatlesを聞くためのアルバムだと思いました。(ジャケットの顔も、いかにも挑戦者らしい顔ではないかい。)
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年6月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年4月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年4月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年12月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年1月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年4月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年2月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年6月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
Strat slinger
5つ星のうち5.0 What’s not to love
2024年6月2日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
Claude Richard
5つ星のうち5.0 Un autre essentiel pour les fans.
2024年5月6日にカナダでレビュー済み
Amazonで購入
chiquinho
5つ星のうち5.0 Lindas músicas deste disco
2023年1月14日にブラジルでレビュー済み
Amazonで購入
Luis Bonillas
5つ星のうち5.0 Se escucha muy bonito
2022年5月31日にメキシコでレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
peterpan Roma
5つ星のうち5.0 vinili lp
2024年4月11日にイタリアでレビュー済み
Amazonで購入